昨日道徳の授業について教わったことを考えてみる。
授業の中でいじめに関する話を扱った後、生徒は感想文を書く。
その感想文を回収して先生が読む。
普通のことのように思ってたけどこれって、
先生が読むとわかってるなら全員が先生の喜ぶ感想を書くに決まってるんじゃないか?
反対側の意見を書くことなんてできないんじゃないか?
そう思うと扱ってる内容を変えてもいいのかもしれない。
もっと白黒がはっきりしないことをクラスみんなで話し合ってみても面白い。
少なくともそういう時間をとってみたかったなと今になって思う。