ソートベーカリー

小麦粉をこねてパンを焼くように、頭の中で考えたことを文章にしていきます。

ファミレスのレジ横パン

1歳9か月の寿限無を連れてファミレスに行った。

それまで何度も行っている店でいつも通りベビーカーを中で預かってもらって、いつも通り席に案内してもらった。が、なんと

寿限無がレジ横から離れない!!

ファミレスのレジ横といえば子供の興味を惹くおもちゃが目白押し。そこで寿限無は「でんしゃ~!」「くるま!」「かっこいいね~」と完全に夢中になってしまい、席まで移動してくれないのだ。無理に抱え上げようとすると「キャー!!!!」という叫び声が店内に響き渡り、それもこちらを困らせる。

こんなとき、親としてどう振る舞うべきか悩む。
店員や他の客の通路の邪魔になるので泣き叫んでも無理やり席まで連れていくか、それとも本人が満足するまでおもちゃを見せておくか。
ここで2つポイントがある。まず1つはおもちゃの仕事をしている僕にとってそもそもレジ横のおもちゃに魅力がないことだ。安さと派手さだけが前面に出ていて、遊びの継続性や耐久性を感じられない。
2つ目はなるべく子供の意志を尊重したいということ。無理にその場を離して別のことに気が向くこともあるとは思うが、そういうことを続けて我慢する気持ちを育むにはまだ早すぎる月齢だ。
最終的に僕が傍について寿限無の一言ひとことに応答してあげることで「じゃ、お母さんのところに行こうか」と席に促すことができた。時間はかかるけどね。

メニューにはお子様セットがあった。これまでは持参していた離乳食を食べさせていたが、最近は食べられるものも増えてきていたので注文することにした。
しかし、なかなか来ない・・・。店員がお盆を持って近づいてくると寿限無はニコニコしているが、隣のテーブルに置かれてしまいがっかりしている。そのうち気持ちが途切れてしまい、立ち上がりたくなってきたところで一緒に歌を歌ったりして待つ。そんなことが続いて20分、ようやくお子様セットが来た。ちょっと長くないかい?そして同時に僕らの注文したセットも来たけど同時には食べられないのよ・・・。

そうして食事が終わり、お会計。やっぱりレジ横で足止めを食らう。最初よりも客が増えていたことと、思った以上に時間が遅くなってしまったことで、少々無理やりに寿限無をベビーカーに乗せてしまった。案の定大泣きするのでそのまま外へ。

帰宅して夫婦で出した結論としては「しばらくファミレスは行かなくていいかな」となった。寿限無が0歳の頃は「もう少し心も体も安定してから」と思って外食を敬遠していたが、いろんなことに興味が出てきて自分の力で手を伸ばしたり拒否を示したりできるようになってしまうと余計にこういう場所が遠のいてしまうのだなぁとわかってきた。

最後にひとつ、全国のファミレスに向けて訊いてみたいことがある。あのおもちゃ売り場はなぜあるのか?それほど売り上げに貢献するものでもないだろうし、子供がレジ周辺に留まることが望ましいとも思えない。仮に会計のついでに買うとしてもあの程度の駄玩具で子供の留飲を下げてほしくないし、子供を商売のだしにするような売り方に辟易する。

f:id:mumusanopinojr:20230418233246j:image