ソートベーカリー

小麦粉をこねてパンを焼くように、頭の中で考えたことを文章にしていきます。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

政治のあるべき姿パン

なんかふと思ったことなんだけど… 萩生田大臣の「身の丈」発言があったことで、世間であまり関心の持たれていなかった英語試験民間導入問題にスポットが当たった。 野党はここぞとばかりに批判の声を上げてるけど、元々問題だったんだから今までもそれくらい…

秋のオレンジ色パン

秋になるとオレンジ色が増える。 当然この時期はハロウィンのカボチャのイメージから、街中のポスターとか紙袋とかにオレンジ色が使われる。 でもね、僕が好きな秋のオレンジ色はこれじゃない。 これ 金木犀。 この季節になると路地で不意にぷーんと甘い香り…

地球平面パン

お笑い芸人のタイムボムとぶらっくさむらいのユニット「地球人ズ」の単独ライブに行ってきた。 個人的にはニックのブラックジョークがもっと欲しかったけど、それでもやっぱり劇場だから言えるネタも随所に登場して楽しめた。 これをテレビとかでやると面倒…

クレームパン

タレントが不祥事を起こして真剣に憤ってる人は何なんだろうと不思議に思う。 テレビに映るだけで押し寄せるクレームを避ける為になんとか編集で映らないようにしてるのも不思議。 少し前なら「◯月に収録したものです」って一文で済んでたはずなのに。 「あ…

通り過ぎないパン

再来年から始まる大学入学共通テストに導入される英語の民間試験の仕組みが取り沙汰されている。 萩生田大臣の発言で若干スポットが強まったかなと思うけど、世間全体でこの問題に関心が薄すぎるんじゃないの?と思う。 けどその理由ははっきりしていて、ほ…

応援の力パン

ラグビー日本代表が初のワールドカップベスト8という功績を挙げた。 自国開催であることで、元々のラグビーファンも、これを機にルールを初めて覚える人も入り混じって、スタジアムだけじゃなくパブリックビューイングや駅の待合室のテレビの前でも盛り上が…

上手と下手パン

たまたまこの記事を見かけた。 何気ない「ダメ出し」が子どもに残す傷、92歳の超ベテラン保育士が警鐘(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース 自分も子供の頃誰かから「絵が下手」と言われてからなるべく絵を描くことから離れるように生きてきたから…

心に残る物語パン

「ロードオブザリング/二つの塔」のラストでサムが苦しい気持ちを吐露する場面がある。 心に深く残る物語の中に入り込んだ気がします。暗闇と危険に満ちた物語。 明るい話になり得ないので結末を聞きたくない。悪いことばかり起こった世界が元に戻ります? …

正義パン

毎日のブログ更新を始めてからもうすぐ1年になる。 毎日となると流石に内容に困ることもある。 そんな時スマホがあるといろいろ便利で、世の中の情報が次々と入ってくる。 だけどそればかりに頼ってはいけないなと自制する気持ちも同時に持っていたい。 新聞…

アンラッキーパン

スーパーに行くと何か起こるよね。 スーパーに着いた時ちょうど強い風が吹いて駐輪場に放置されてたカートが流されて歩道を横切って道路に落ちたから拾ってカート置き場まで持って行った。 他にも駐輪場に人はいたのに誰も一歩も動いてなかったから、まぁ良…

誇らしいパン

今日の新聞の投書欄に、吉野彰のノーベル賞受賞を喜ぶ声が載っていた。 「日本人として誇らしいです」 まただ。 人類の役に立つ研究が評価された人とそれをただ後から知った自分を“同じ日本人”というグループに入れて誇りに思うのが不思議で仕方ない。 「吉…

チャップリンパン

たまーにチャップリンの映画を観るんだけど、ふと思ったことがある。 チャップリンだけじゃなくMr.ビーンにも共通することかもしれないけど、彼らが悪ふざけやイタズラを仕掛ける時、周りの人達が無関心すぎる気がする。 いや、映画だからそこは当然必要ない…

立ち直れるパン

NHKで「大草原の小さな家」を見た。 昔見ていたシリーズと声優が変わっていて多少違和感があったけど、やっぱりいつ見てもいい話だなと思う。 今日見た回はアルコール中毒の父親と虐待を受けるその子供グレアムの話。 チャールズが町の人を集めてグレアムの…

ダークパン

Netflix配信のドイツのドラマ「DARK」を見てる。 去年シーズン1を見て、6月にシーズン2が配信されたんだけど、再生ボタンが押せなかった。 それには理由がある。 あまりにも難しいからだ。 ドイツってこういうのが好きなのかな、Netflixでが製作費をふんだん…

誘うパン

誰かから何かに誘われた時に断る理由はちゃんと言っておくようにする。 「その日はこういう予定なので行けません」 って。それで済む。 もっと言うと断ったからには逆にこちらから、 「その代わりこの日はどうですか?」と訊ねることもセットにするとなお良…

字がきたないパン

子供の頃幾度となく「綺麗な字を書きなさい」と教わった。 いつもいつも「字がきたない」と言われてきた。 かなり丁寧に書いたけど「下手くそ」と言われてなるべく人前で字を書きたくなくなった。 ただ社会に出て仕事をしてみてわかる。 自分より字がきたな…

安心もできないパン

二階幹事長、発言を撤回。 自民 二階幹事長「表現が不適切だった」発言を撤回 | NHKニュース 確かに軽率な発言だったとは思うけど、いちいち目くじら立てて怒るようなことかなとも思う。 とんでもない規模の超大型台風で様々な最悪の事態を想定した上で思い…

知性パン

Netflix「世界の今をダイジェスト」の“動物の知能”の回を見て、なんだか胸がスッとした。 どうしても僕ら人間は人間の立場からしか物事を考えることができない。 わかりやすい一例を挙げると、人間が目で見て物を判別するのに対してコウモリが超音波で対象物…

あんな人パン

僕の前を子供4人と母親2人が歩いてた。 不意に子供の1人が走っていってベンチに座ってわざとだら〜んとしたポーズを取った。 それを見てみんなハハハハハと笑ってた。 1番背の高い子供が他の2人の子供に「あんな人になっちゃダメよ」と言った。 それを聞いて…

防災意識パン

テレビもラジオもネット上も台風のニュースがものすごい。 かつてない規模でかつてない被害が予想されるからだけど、なんかもうゴジラがやってくるみたいな恐さを孕んでいる。 昨日から今朝にかけては食料品や防災グッズを買い溜めする人が多かったように思…

“出来ない”パン

インド映画がとても良い。 多分有名なのはアカデミー賞を受賞した『スラムドッグ・ミリオネア』とかTSUTAYAのレンタルランキングに並ぶ『きっと、うまくいく』あたりだろう。 最近では『パッドマン』なんかもとても面白かった。 インド映画の特徴は笑いあり…

キャンディパン

気持ちがモヤモヤすることがあるとよく高橋優の曲を聴く。 今は教員いじめの件。 連日ワイドショーで取り上げられ、それを見てこれは犯罪だとか顔と名前を出せとか罵詈雑言が飛び交うそれ自体は“いじめ”じゃないのか。 生徒たちは今週をどんな気持ちで過ごし…

芸術パン

「表現の不自由展 その後」の再開に賛否ある。 あんなのは芸術じゃないとか、公費を使うなとかいう意見が多いけど、 まずあいちトリエンナーレに行ってない人は黙っててくれないか。 中には「表現の不自由展」と「あいちトリエンナーレ」の関係性すらわかっ…

非難も賞賛もできないパン

僕は後から知ったことなんだけど、教員いじめが問題になっていて、話に聞いただけでも不愉快極まりない事態なのに、その動画がネットを皮切りにテレビ番組でも流れていたりして気持ちが沈んでくる。 当然こんな行為が起きていることは許されないんだけど、そ…

自分の弱さパン

なんかこう、Amazonのレビューも上下されて食べログの点数も操作できてSNSのフォロワーも買えるんだからどこの誰かわかんない相手の話なんて信用できないねって当たり前の事実に人々は戻ってくる訳だよね。 結局は自分で試して良かったか悪かったか美味しか…

測るパン

今日の東京新聞紙面より 地域のコミュニティがなくなっていることについての不安が寄せられていた。 確かに自分自身、前に住んでいたマンションでは隣にどんな人が住んでるかすらよく知らなかった。 都会の方ではこんなの当たり前なのかもしれない。 かつて…

ラグビー初心者パン

ラグビーワールドカップ日本代表が3連勝を決めた! [これは花園ラグビー場で高校ラグビーを1日だけ見たことがある程度の超初心者目線で書いています] 先週のアイルランド戦の逆転トライも凄かったけど、今日のサモア戦の最後のボーナスポイントトライも白…

犬パン

世界の今をダイジェスト「大富豪たち」の回。 カーネギーが 「金持ちのまま死ぬのは不名誉だ」 と言うように大金持ちはその稼ぎを社会貢献に使うべきだと思う。 ただ番組内ではイーロン・マスクがフリントの水質問題解消に動いた例を挙げ、 「基本的人権にあ…

未来の絵本パン

アンパンマンが電子書籍化 それいけ!アンパンマン、ついに電子書籍へ:日経ビジネス電子版 子供には紙の本がいい、とか 目が悪くなる、とか 親は持ち運びに便利、とか 本が傷まなくていい、とか いろ〜んな意見があると思う。 そのメリットもデメリットもご…

細野さんパン

スーパーで買い物をして並んだレジの店員さんがとても元気なおばさんだった。 前の人にも愛想よく、そして僕にも丁寧に対応してくれた。 その店員さんの胸元には「当店の元気印」のマークがなんと7個もついていた。 なんだか元気を分けてもらったようで気分…