ソートベーカリー

小麦粉をこねてパンを焼くように、頭の中で考えたことを文章にしていきます。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

教育再生実行会議の議事録を読んでみたパン

7月20日に行われた教育再生実行会議の議事録を読んでみた。 意外と面白かったのでここに共有しておきたい。 第46回 教育再生実行会議 配布資料|教育再生実行会議 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/dai46/gijiroku.pdf 実は前回から1年以…

パナキに繋がるパン

まぁ首相も替わることになり、今後ますます混乱してくるとは思うんだけど、やっぱり安定した社会を作るのに一番大切なのは子育て・教育で間違いないなぁと思っている。 ただ、今の日本には子育ての下地が全く足りていなくて、保育園に入れないなどの問題山積…

車の車体感覚がわからないパン

本当にどうでもいい話。 僕は車の運転から離れてもう何年にもなるので、車幅や前方後方の距離感など運転席からの車体感覚に自信がない。 慣れれば簡単なものなのかもしれないけど、それでも乗る車種によってまた違うんじゃないかとか、バスやトラックなどの…

偶然出会えないパン

この頃は「偶然の出会い」が少なくなったなぁとつくづく思う。 それはコロナ禍に陥って益々拍車がかかっているのも実感する。 例えば本。これまで本屋や図書館で偶然見かけて手にとった本は数知れない。だけど今はどこかで知った本をピンポイントで検索して…

医療従事者に感謝するパン

建物の入り口にアルコール消毒液が置いてたり、ピッて体温を計ったり、感染症対策してますのステッカーやポスターを貼ったり、ちゃんと高い意識でやってるところもあると思うんだけど、何というかほとんどの人が「やってる感」出してるだけのようにも思える…

終わらない物語パン

何でかわからない、急にふと観たくなって映画『ネバーエンディングストーリー』を初めて観た。 料理しながら気楽に観れるのが良かったんだ。 まぁ内容は児童向けのファンタジーだけど、世界の危機を救うアトレイユの冒険、の物語を夢中になって読むバスチア…

簡単な方に流されちゃうパン

何でも簡単な方に流れてしまいそうになるのは良くないなと思っている自分がいる。 というのも、世の中がすぐに簡単な方に誘導してくるからだ。 例えば『1週間でわかる◯◯』みたいなテキスト本。そんなに急に身につけようとしなくていい。確かにそういう本で概…

自分では何も決められないパン

ここ数日、「決断」というものについて考える機会が重なった。 「決める」ということを何となく避けてきた経験は誰にでもあると思う。 まぁそのうちなんとかなるっしょ、とか、 何か背中を押すきっかけでもあればねぇ、とか思ってる人って多いんじゃないだろ…

誰でも言いたい放題パン

2018年公開の映画『searching』を観た。 日本では大きな劇場での公開は少なかったものの、当時から多少注目を集めていたのは覚えている。その理由は、映画全編がPCの画面上で展開すると謳われていたからだ。 物語自体はシンプルで、ある日失踪した16歳の娘を…

距離感はバラバラパン

今更だけど見えてきた。 コロナに対する距離感がみんなバラバラだってことを理解していかないといけない。 まず、東京在住か地方在住かで全く認識が違う。東京は連日数百人の感染者が報道されるのもあって、いつかは自分にもって感覚が多いんだろうけど、や…

エアコンをつけずに寝るパン

もう信じられないくらい暑い! 年々暑さが増しているように思う。 昼間に外に出るべきじゃないし、 テレビでもラジオでも就寝時にエアコンをつけてますか?って訊ねてるけど、何だよそれ。 テロップで「エアコンをつけずに寝る◯◯さん」とか紹介して、寝てい…

手を取り合うパン

街中で外国人を見かけることが減った。減ったというかなくなった。 1人だけ道ですれ違った外国人は横に日本人を連れ夫婦のように見えたのでその辺りに住んでいる人だろうと予想できるが、都内のコンビニやファストフード店、ファミレスなどに必ずいた外国人…

ウソをついてもいいパン

子供の頃から「ウソをついてはいけない」と強く教わってきた。 おかげで僕は本当に言わなくていいことまで真っ正直に言ってしまってわざわざ相手を傷つけてしまうことがよくある。最近もあった。 ウソをつく人をキツく追及してしまうこともよくあった。逆の…

すぐ「書く」罪パン

宇野常寛著『遅いインターネット』の中で、これまでは「読む」ことが日常で「書く」ことは非日常だったのが今は逆で、誰でも「書く」ことが日常になっている、と書かれている。 そしてその上で、本当に価値のあるものを「書く」ためにはやはり「読む」ことが…

トーカーパン

『古舘伊知郎トーキングブルース2020』 なかなか時間がないながらも2回観た。 もう圧倒されるばかりで、どんなに言葉を尽くして感想を述べてもあのお喋り眼鏡に敵う筈もなくて悲しくすらなる。 僕にとって最初の古舘体験はNHKで放送していた『クイズ日本人の…

どうしても車に乗れないパン

子供の頃から車に乗るのが苦手だ。 独特の匂いがダメなのか実家の車でも他人の車でもバスでも同じことで、乗車時間が1時間にもなると乗り物酔いを催して頭痛や吐き気に襲われる。 そんな時家族からよく「遠くの緑を見なさい」と言われたけど効果があった試し…

あんまり意味のない天気予報パン

天気予報のサイトやアプリっていろんなのがある。見比べていると一方が雨の予報でももう一方は晴れだったり、雨の降る時間がずれていたりした時に、自分にとって都合の良いのを信じるものだと思う。 そのうえ人は「天気予報が外れるといいね」とか平気で言う…

本質は誰も興味ないパン

連休の間はよく自分の意思と関係なくテレビがつけられていて嫌でも目に入ることが増えるんだけど、やっぱりテレビは酷いなと。 夕方の情報番組で羊ヶ丘展望台のロケをしていて、有名なクラーク像と写真撮影をしましたーだって…。 で、クラーク博士って何した…

夏をあきらめてパン

ちょっともう限界かもしれない。 マスクをつけてこの暑さの中行動するのは僕には出来なそうだ。 口の周りに熱がこもるだけでなく、汗っかきの僕は頭から首から背中からジトジトと汗が滴り落ちる。 人が周りにいないことを確認してからマスクを下げてタオルで…

数字の風景パン

以前、交番前の「昨日の交通事故負傷者数・死者数」を毎朝見るのが習慣になっていた。 何があったか詳しくはわからないけど、その数字にはその日も元気に生きているはずだった人が表されていることに心を痛めていた。 そんな僕も日々の忙しさに追われるうち…

家族でも政治の話ができないパン

石垣島の住民投票訴訟について知った。 https://youtu.be/irsVt5C49cU 自衛隊駐屯地配備なんてそこに住む人々の生活に直結する話なのに全く説明も議論もされずに進められた。 そこで若い人たちが立ち上がり、賛成反対に関係なくまずはみんなで考えようと住民…

夏の思い出パン

ふと思い出した夏の日の出来事を書いてみる。 多分中学生の頃。地元の夏祭りに数人の友人と自転車で行った。そんなにお金も持ってないし、そんなに欲しいものもない僕らはホットドッグとかき氷を買って食べたような気がする。ゴミを捨てる場所が見つからず持…

マスクをつけないパン

あんまりネットで話題になってるからブログの題材に選ぶというのはしたくないんだけど、「ノーマスク運動」に既視感があったので書く。 どうやら コロナウイルスはただの風邪だとか、 症状が出てない限り感染とは呼ばないとか、 マスクやアルコール消毒液の…

思考停止の感染症対策パン

連休に突入。休みの間一切どこにも行かないという訳にはいかないので、マスクと手洗いは欠かさず、水分補給もしっかりして、自分なりにやることはやりつつ出かけることにした。 久々に電車に乗って街を見て驚いた。あんまり変わってないのね。車内の座席は埋…

選挙で反映させる?パン

コロナウイルスという脅威が目の前に来たことで、今まで政治に関心がなかった人も流石にこの体たらくが目につき批判の声も増えてきているように思う。 ただTwitterやネットのコメントを見ていると、政権批判意見の締めくくりの多くが「選挙で反映させよう」…

8月6日パン

子供の頃、8月6日の朝8時15分に黙祷をすることを親から教わった。以来、関心がある戦争関連の本も時折読むようになった。 ふと3年ほど前に読んだこの本のことを思い出した。 『知らなかった、ぼくらの戦争』 まさに今日日本中で話題になっている“あの”戦争の…

思いつきで振り回さないでほしいパン

政府が宿泊施設で仕事ができるようWi-Fiの導入を促進するとか。 政府、旅先テレワークの普及推進 仕事向けWi―Fi、旅館に導入(共同通信) - Yahoo!ニュース 何を言ってるんだろう? これまでWi-Fiの使えないホテルに泊まったことないんだけど。 僕より遥かに…

気になる表現パン

今日気になったのはこれ。 藤井聡太棋聖が王手かけるか 木村一基王位が反撃か 王位戦第3局1日目始まる:東京新聞 TOKYO Web ちょっと調べてみると他にも… 藤井聡太棋聖が一気に奪取王手か 木村一基王位の反撃か 戦型は矢倉でじっくり進行/将棋・王位戦七…

団体戦の力パン

昔から思ってたことを。 スポーツには団体戦がある。卓球やテニスではシングルスとダブルスが何試合かあって多く取った方が勝ち。柔道や剣道だと先鋒次鋒と続いて大将戦まで行くととても盛り上がる。 最近は400メートルリレーは日本のお家芸と言われるほどに…

万引き家族が増えていくパン

映画『万引き家族』を観た。 万引き家族 メディア: Prime Video 観てて辛くなる作品だった。 その存在を否定された者たちが集まって家族同然に暮らしている物語。 そんなことある訳ないと切り捨てることは簡単だけど、それぞれの事情は本当によくある話だ。 …