ソートベーカリー

小麦粉をこねてパンを焼くように、頭の中で考えたことを文章にしていきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

抗う力パン

NETFLIXの映画『シカゴ7裁判』に圧倒された。 舞台はベトナム戦争真っ只中のアメリカ。兵力増量の為18~24歳の若者が38万人も徴兵されることになり、学生団体がシカゴで行われる民主党大会当日に反戦デモを企画するシーンが流れ、タイトルが表示される。 本…

小心者パン

2年前の仕事納めは最悪だった。 決めるパン - ソートベーカリー 僕はこの件について思い悩み、自分で判断する力を意識して過ごしてきた。 そして今日は今年の仕事納め。 朝イチで受けた電話が始めて対応するお客さんだった。 用件は今度も無茶な要求。かとい…

2021年の目標パン

ムムサノピーノです。 2021年の目標とその理由を書き留めます。 保育園について学ぶ ボードゲームを作る 芸術展覧会を開く ラジオ番組の充足 まとめ 保育園について学ぶ 子供のおもちゃの業界に入って5年、育児や教育について学ぶ機会が多く、いつしか自分に…

SNSに振り回されないコツパン

Netflix『監視資本主義: デジタル社会がもたらす光と影』が衝撃的だった。 Twitter Facebook Instagram などのSNSの開発に携わってきた元社員たちの証言から現代社会を考えるドキュメンタリーだ。 なんとなく感じていたけど、ここまで具体的に表現されている…

年末年始にやることパン

去年までは、年末年始のテレビ番組を予めチェックして、これを見ようとかこれは録画予約しておこうとか考えてた。 そんなにテレビを見る方ではないけど、いくつかは見たいと思えるものがあるし、後からこんなのやってたのかと後悔したくはないので一通りチェ…

感染拡大のリスクパン

NHKでこんな記事が出ていた。 年末年始どう過ごす? カギはステイ・ウィズ・コミュニティー | 新型コロナウイルス | NHKニュース この中で「コミュニティー」は「家族や、学校の親友、さらに、職場の同僚の中でも毎日会う人など」と定義されている。 実際に…

裏切りパン

どうしてもお笑いの話がしたくなっちゃう。 M-1の優勝ネタに賛否あるみたいだけど、お笑いの基本は“裏切り”なので、みんながミルクボーイのような会話劇を期待すればするほどマヂカルラブリーのような大暴れが面白く見えてくるんだよね。 ちょうど去年も、そ…

M-1はコンテストではないパン

『M-1GP 2020』を観た。 いろんなところでいろんな人が出場コンビのネタの評論をしてるだろうからここでは全く違うことを書く。 「M-1はコンテストではない、コンテキストだ」 僕はオンエアバトルからお笑い好きになり、昔の番組を遡って見るほどだし、基本…

桃太郎と炭治郎の不安パン

『鬼滅の刃』が流行ってることは知ってる。 それを受けて世の中に様々な影響をもたらしているという。 菅首相の「全集中で答弁します」はその最たるものだろう。無意味な迎合はやめてほしい。 そんな中、幼稚園の劇まで『鬼滅の刃』の影響を受けているという…

衝撃を受ける映画パン

1月8日、新年1発目の金曜ロードショーで放送される作品が『パラサイト 半地下の家族』に決まった。 そのネットニュースに対するYahooのコメント欄が面白い。 「パラサイト 半地下の家族」が地上波初放送!神木隆之介がオリジナル吹き替え<金曜ロードSHOW!…

くちづけパン(観てない人用)

僕は普段演劇を観に行く人間じゃないんだけど、それでもずーっと楽しみにしていた作品がこの『くちづけ』だ。 タクフェス第8弾『くちづけ』 | 公式ホームページ 5月の連休中に映画版を観て感動し、ラジオで舞台が行われたことを後から知って、映像配信を楽し…

知らないおばちゃんパン

電車や街中でたまに「うわぁ」って思うおばちゃんを見かける度に思うことがある。 大声で話していたり、態度がでかいおばちゃんってたまにいて、遭遇するだけでちょっと疲れてくる。 だけど、これは実はそのおばちゃんが全く知らない人だからそう感じるんだ…

THE Wのアレパン

女性芸人だけのお笑いコンテスト『THE W』を観た。 番組中に優勝者への特典として日本テレビの数々の人気番組出演が発表されていたけど、そもそも、自分たちで「人気」番組って言ってることに違和感があった。僕の知る限りみんなの人気者は自分で「人気者で…

場末の定食屋パン

1年ほど前。用事を済ませた後、近くに定食屋を見つけて妻と遅めの昼食を摂ることにした。 14時過ぎで客もまばら、というか照明は薄暗くタバコの煙が漂っていてテーブルに突っ伏して寝ている人もいるなど昼間っから場末感のある店だった。 特にときめくような…

SDGsなんか覚えなくていいパン

最近各種メディアで「SDGs」が取り上げられることが増えてきた。 「持続可能な開発目標」を意味する言葉で、今後も地球で人々が安心安全に暮らし続けていく為に取り組むべき課題が掲げられている。 これについて知り合いが「毎日テレビでやってるけど17個も…

僕の働き方改革パン

高橋優の『リーマンズロック』という曲が好きだ。 rymans rock - YouTube 全く自分に合っていなかった前の仕事でなんとか心を奮い立たせる為に昼休みに繰り返し聴いていた曲だ。 午前4時に起きて吐いてもう眠れなくって何でかわかんない涙と一緒に夜明けを待…

AI婚活パン

「AI婚活」という言葉が話題になった。 政府から費用負担して婚活支援しようと提案されたのだ。 従来の婚活イベントやマッチングより更に細かい個人の内的な相性をAIが計算してベストな2人を引き合わせてくれる。なんだか近未来感があるしワクワクする人も多…

三浦しをんの凄さを語るパン

三浦しをんの小説『舟を編む』を紹介したい。 2012年に本屋大賞も取ってるし、映画化・アニメ化もしているから有名なのは百も承知で、それでも伝えたい良さがある。 内容を知らない人向けに軽く説明をすると、出版社の辞書編纂室で国語辞典を作る人達の物語…

木のスケールパン

映画『WOOD JOB! 神去なあなあ日常』を観た。 何年も前に三浦しをんの原作を読んでいたけど映画は観ていなかったのだ。 映画だから細かいところは省いていたけど、それでも林業は凄いなぁと感じさせてくれる。 何より大木の存在だ。100年前の人が植えた木を…

賽銭泥棒パン

昨日の夕方の報道番組がたまたま目に入った。 トピックは「賽銭泥棒」2週間に3度も盗みに入った男が逮捕されたというもの。防犯カメラの映像には壊した賽銭箱に手を伸ばして小銭をかき集める姿が映っていた。 番組の調査では100件の神社のうち8割以上が賽銭…

最低限の態度も取らないパン

仕事での話。 お客さんの注文に不備があったので確認の電話をかけ回答を得た後すぐに切られてしまった。 同じ日、別のお客さんから電話が入り、質問に答えたところでまた電話が切られた。 日々電話対応をする中で「失礼します」や「お願いします」で終わるこ…

ドイツ語検定を受けてきたパン

一か月程前にドイツ語検定に向けて勉強していることを書いた。 昨日がその本番だった。 正直言って自信はない。そもそも自分のレベルに見合っていない準一級を受けようというのだからそんなものだ。出題される文章が僕のよく知っている分野の内容で、かつそ…

メキシコフィルターパン

「メキシコフィルター」という言葉を初めて知った。 ハリウッド映画などでメキシコ(に限らず埃っぽい途上国など)のシーンになると映像が若干黄色がかっていることを指しているという。 何のことかわからない人もいると思う。 僕もこれを聞いてすぐには理解…

コロナの記憶パン

NHK「100分de名著」の『ペストの記憶』の回を観た。 およそ350年前にロンドンを襲ったペストを題材とした“小説”と呼ばれるが、その内実は当時の資料を細かく調べ上げた著者デフォーの記録集とも言えるもので、当時起きていたことが克明に記されている。 例え…

熊本はこんなことになっているパン

NHKのこの特集を読むまで、こんなことが起きていると知らなかった。 News Up 一転ダム建設へ 熊本県 翻弄されてきた住民は… | NHKニュース WEB特集 脱ダムを撤回 知事はなぜ | NHKニュース ダムを作らない決断も地元民の為、作る決断も地元民の為ではあって…

ささやかな楽しみパン

いつも聴いているラジオ番組のメッセージテーマが「ささやかな楽しみ」で、小さなことだけど個人的に楽しみにしていることが次々と読まれていく。 中には「通勤時に通りかかる花壇に植えられた季節の花を見る。それが楽しみでわざわざ花の多い道へ遠回りをし…

アキナの漫才パン

M-1グランプリ2020の決勝進出者が発表され、アキナが2回目の決勝進出を果たした。 そこで今年の2回戦のネタを見てみてほしい。 https://youtu.be/nmChnQBB7Xk コメント欄には「面白い」とか「面白くない」とか「パクリじゃないか」とかいろいろ書かれてるけ…

育休制度パン

世界の育休事情の特集を読んだ。 WEB特集 僕は将来、君のそばにいたい ~各国男性育休事情~ | NHKニュース この中で、フランスが育休取得率100%を目指して来年7月から制度改正、罰金を徴収するとあった。 女性の負担軽減の為とあり、最低でも一週間の育休を…

ドイツ語は数学?パン

ドイツ語を勉強していて僕なりに感じることがある。 ドイツ語は、数学だ。 何を言ってんの?語学だから文系でしょ?数学は理系科目だよ?って何度も言われてきた。 しかし僕は「ドイツ語は数学」を主張したい。 一旦英語の話をする。 大抵の日本人は実際使え…

ストローのいたずらパン

先日立ち寄ったカフェでのこと。 僕の隣のテーブルの客が去り、店員がお盆にグラスとストローを載せ、テーブルを拭いて片付けていた。除菌用のアルコールを含ませた布巾でテーブルだけでなく椅子も拭き、立ち去る瞬間にお盆に載っていたストロー袋の切れ端が…