ソートベーカリー

小麦粉をこねてパンを焼くように、頭の中で考えたことを文章にしていきます。

新聞パン

昔から新聞を読むのが好きだった。

不思議なことに、周りからよく「新聞が読めない」と言われるので、僕の新聞歴を考えてみた。

 

子供の頃は「新聞=テレビ欄」だった。毎日テレビ番組表をチェックしては面白そうな番組を探していた。

 

次に見たのは4コマ漫画やスポーツ欄だ。スポーツといっても僕が好きな野球とテニスの結果だけをただ毎日追っていた。

 

次第にその途中のページの記事も目につくようになった。

忘れもしない衝撃的な記事がある。

80歳を越えた将棋のプロ棋士が、2手連続で打ってしまい反則負けとなった。という記事だ。

もうボケてんじゃん!と笑い転げた。

世の中のどこに面白い出来事があるかわからない。そんな気持ちでとにかく全てのページを開くようになった。

 

毎日毎日、全てのページをめくり続ける。

すると自然に自分の興味関心のある話題は目に入ってくる。

さらに、テレビやラジオ、本などで見たり聞いたり知ったことが紙面上で繋がってくる。数日前に読んだ記事の続報を知ることもある。

すると読みたい記事がどんどん増えていき、かける時間も増えていった。

 

ある時は読めなかった1週間分を読む為だけに図書館に入り浸っていたことさえあった。

 

だがこの頃はまだ、新聞各社それぞれの特徴があるということを知らなかった。

ただ実家で取っている新聞を、一人暮らししてからも読み続けていただけだ。

 

この2、3年で僕自身のニュースの見方が大きく変わった。

ただ受け取るだけではなく、それはどういうことか、どうしてなのか、これからどうすべきか、など様々な角度で考えて自分なりの意見を持つことが楽しくなってきた。

 

そして最近はいくつかの新聞を読み比べている。1面に載った同じ題材の記事でもこんなに書き方が違うのか、と気づくことができた。

時間はかかるが読み比べは面白い。書いてあることだけでなく、書いていないことに注目することも大事だ。

 

友人は「偏りたくないから」と新聞を読まないと言っていたが、違う気がする。

いろんな情報を得て初めて自分の考えが生まれてくるんだと思う。

ちょうど食事と同じで、肉ばかりでも米ばかりでも良くない。バランスよく栄養を摂取することで健康に生きられる訳で。その中で好きな食べ物はあっていいし、それが変わってもいい。だけど偏食はダメ。絶食もダメ。

 

結論としては、まずはどんな新聞でもいいから全部のページを開くことをオススメしたい。

必ず目に入る記事はあるはずで、それを続けるだけで読む記事が増えるはずだ。

そして少しずつ考えることが大切だと思う。