ソートベーカリー

小麦粉をこねてパンを焼くように、頭の中で考えたことを文章にしていきます。

ボードゲーム・アナログゲーム

おもちゃの立ち位置パン

東京おもちゃショー2022に行ってきた。 今年は商談開催のみで一般開催はされなかったが、SNSやテレビ番組の取材を通して広く周知されたと思う。 3年前におもちゃショーのおもちゃ大賞についてこんな記事を書いた。 mumusanopinojr.hatenadiary.com この時指…

バチーン!パン

昔の将棋の棋士が威嚇するようにバチーン!と指してたという話を聞いて考えた。 例えば次の一手に悩んでああでもないこうでもないと思いつかない時に敢えておかしな手を自信満々にバチーン!と打ったら、それを見た相手が何か策があるんじゃないかと深読みし…

習慣パン

僕には習慣づけていることが多すぎる気がしてきた。 毎日ブログを書き、毎日日記も書き、毎日新聞を読んで、毎日読書もして、毎日手話の勉強をして、先月は毎日ボードゲームをしてた。 その上ラジオ番組も毎朝のニュースに加え好きな番組を週7本欠かさず聴い…

賭けるパン

賭け麻雀の処分が「訓告」ということで、事実上国は国民の賭け麻雀を認めたことになる。 実際、麻雀をやってる人の中で金を賭けてない人を聞いたことがない。麻雀=賭け事って解釈でほぼ間違いないだろう。僕はそれが嫌だったから携帯ゲームでしか麻雀をした…

いいものパン②

職場以外完全に自宅で過ごしている中で良かったものを紹介していく。 カードゲーム『ロードオブスコットランド』 ロード・オブ・スコットランド 完全日本語版 発売日: 2016/05/21 メディア: おもちゃ&ホビー 様々な効果を持つ部族のカードを自軍に加え、勢…

独自ルールパン

ボーっと考えてたことを発表してみる。 将棋って交互に手を打って追い詰めていくゲームだけど、交互じゃなかったらどうなるだろうって考えた。 例えば自分が手を打った後サイコロを振って1-4が出れば相手の出番、5か6なら自分がもう一手打てるってルールはど…

GANZ SCHÖN CLEVERパン

最近このゲームにハマっている。 『GANZ SCHÖN CLEVER』 訳すなら「め〜っちゃ賢いぜ」って意味。 本当は6色のサイコロと得点用紙が入ってるボードゲームなんだけど、練習用としてサイトで無料で遊べるようになっている。 ざっくり説明すると、黄・青・緑・…

ザ・ゲームパン

久々に遊んだカードゲームを紹介。 ザ・ゲーム第2版 完全日本語版 発売日: 2016/12/03 メディア: おもちゃ&ホビー その名も「ザ・ゲーム」 箱にはこう書かれている。 協力しあって悪魔の手先どもを倒せるだけ倒せ! どんなゲームなんだと思ったあなたはパッ…

マジックメイズパン

こんなゲームで遊んだよ〜 マジックメイズ 日本語版 メディア: おもちゃ&ホビー 8人まで遊べる協力型のボードゲーム。 砂時計が落ちきる前に4色のコマを動かしてそれぞれの色に対応したアイテムの場所まで移動させ、その後出口まで連れて行って脱出するゲー…

人間らしさとはパン

Netflixの公開終了前に確認の為久々に見返した映画「遊星からの物体X」 どう考えても原題の「The Thing」の方が物語の良さを表現してるというのは置いといて、この映画の“誰がThingかわからない”という疑心暗鬼に陥る展開が人狼ゲームのように感じられてくる…

ボードゲームが必要とされないパン

ボードゲームのお店「すごろくや」店主の丸太さんが各所で語られていることの一つとして、 海外のゲームの対象年齢は1〜1.5歳くらい足して考えてみるといい。 というのがある。 これには確かにわかる部分がある。 ドイツのゲームで「4〜」と表記されていたり…

人狼ゲームパン

人狼ゲームが、苦手。 もう何年も前になるけど、初めて人狼ゲームをしたときのこと。ルールもわからなかったから尋ねると「やってみればわかる」とだけ言われ10人くらいでとりあえずゲームスタート。 僕はたまたま「人狼」を引いてしまって何をしていいかも…

4人パン

飲む時の人数って4人が限度だと思う。 それ以上増えると大体話題が2つに分かれて一緒にいる意味が薄れてしまう。 そして、片方で盛り上がった話題を残りのメンバーにもう一度説明する時間がとても無駄に感じる。 しかし話題は1つというルールを決めるほど窮…

狩歌パン

「狩歌」というカードゲームがある。 適当にJ-POPを流し、その歌詞に出てきた言葉の札を取るという歌とカルタが融合したゲームだ。 話に聞くだけでも、面白そうだというのは伝わってきた。 しかし、実際買ってやってみるとそれ以上の面白さがあった。 まず、…

説明書パン

ゲームの説明書を作る時はわかりやすい表現を心がける。 この時に物凄く気を使うことがある。 そもそも読んでもらえるかどうかだ。 特に説明書の文字を読むことを面倒に感じる人は増えていると思うので、なるべく少ない文字数で全ての情報を入れたい。ぱっと…

ドイツ鉄道パン

ドイツの鉄道では多くの人がパソコンを開いて映画やドラマを観ている。 Netflixなどの動画コンテンツが充実してきたことを実感する。 そんな中、僕らは長い移動時間を埋めるためにテーブル席でカードゲームをしていた。 すると向かいの席のドイツ人がこちら…

ヘックスホップパン

実験的にボードゲーム会を開催してみた。 決して大成功とは言えないが、少なくても楽しんでくれた人がいたので良かった。 特に、4歳の子供でも楽しめるゲームを用意できたのは強みだ。 ヘックスホップで遊ぶ際、まずは単に同じ色を並べるゲームとして遊んで…

ボードゲームの時間パン

先日のゲームマーケットで気になったことがある。 試遊卓の呼び込みの文言で 「10分で楽しめる!」 「ルール説明0分!」 のような、短さを売りにした台詞を何度か耳にしたのだ。 ゲーム初心者は手軽に楽しめるならやってみようかなとなるかもしれないが、ゲ…